Comments 14
一秋(野草)
No title
花の感じではアオイスミレに見えます。
ルーペなどでめしべの先を調べると確実なんですが、
タチツボスミレ まっすぐな棒状
アオイスミレ くるっと曲がって下を向く
山小屋の番人
No title
一秋さん
有難うございます。
アオイスミレですか、今度よく見て見ます、
スミレは奥が深いですね
【純】
No title
※番人さん
お早う御座います。鳥さんだけではなく 山野草にも詳しいのですね。ますます あこがれちゃいます。。。
フィールドのチュウヒ 毎日とは行かなくても 3時前後に出るようですね。Myカメラで追いかけてみます(内緒ですよ)
By【純】
ほうづき
No title
ひそかに、素敵な花々が、咲き始めているんですね。
もう一つの早春の花、たのしみに待っています。~☆~
えみこちょ
No title
ユキワリイチゲ、い~い感じですね。
私は花を撮るときはお天気より曇り空の方が柔らかな感じになるので好きです。
スミレはアオイスミレですね。こちらでも咲き出しました。春が来ましたね!
野鳥太郎
No title
ユキワリイチゲ、綺麗ですね。
葉の感じが特徴的で、これなら私にも覚えられそうです(^^)
スミレにも色々種類があるのですね。
可憐な花です。 ぽちっ!
近さん
No title
私もユキワリイチゲが気にいりました。清楚で出しゃばらないで、それでいてシャキと美しいですね。
山小屋の番人
No title
純さん
詳しくはないですよ、近所で目に付くものを調べてみるだけです
チュウヒ期待してます
山小屋の番人
No title
ほうづきさん
気を付けて見ると、色々咲き始めていますよ
山小屋の番人
No title
えみこちょさん
確かに光線の具合は薄曇りの方が写真向きなんですが、
ユキワリイチゲは曇ると花が開ききらないのですよ、
せいぜい半開きにしかならないので、感じがまるで違ってきます
アオイスミレですか、覚えておきます
山小屋の番人
No title
野鳥太郎さん
有難うございます。
スミレは奥が深いので、私は教えてもらうだけです(^^;)
山小屋の番人
No title
フーテンの近さん
陽が当たると、もっと開いて、もっと豪華な感じになるのですが・・・
S-Bird
No title
ユキワリイチゲは庭にもあるのですが、今年はまだ開花していません。先日ハイキングで群生を見つけたので、来週見てきます。こんなにきれいに撮れたらいいな。
山小屋の番人
No title
S-Birdさん
これは暗い曇りの日なので、充分に開花していません、
晴れた日には、綺麗に開いてもっとずっといいですよ
Leave a reply
Trackbacks 0
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-