ニトベハラボソツリアブ ヒメコブオトシブミ ツリフネソウ
ニトベハラボソツリアブの交尾飛行です 白い花はマツカゼソウ ヒメコブオトシブミ ヒメコブオトシブミの揺籃 出来たばかりのようです 6月頃にも作っていましたが、年に2回発生するそうです ヒメコブオトシブミについては → こちらも ツリフネソウが咲いています ...
キツリフネ ニトベハラボソツリアブ
キツリフネが咲いています 少し前からツリフネソウが咲き キツリフネはないかと探していました ハナバチの仲間が訪れています ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 キツリフネ Impatiens noli-tangere 黄釣船 全国 湿った暗めの谷間 ツリフネソウと混在することが多い アブかな アブの仲間のようですが 何でしょうね 赤いツリフネソウは畑のほとりなどにたくさん生えます キツリフネはちょっと山間部に...
ニトベハラボソツリアブ
変わった虫がいた ニトベハラボソツリアブというらしい ハエ目 短角亜目 ツリアブ科 ニトベハラボソツリアブ ツリアブと言えばあのビロードツリアブを思い出すが この姿は到底同じ仲間とは思えないね ビロードツリアブは こちら ...